今日はいいお天気でした。
でもどこにも出かける予定がなかったので、
近所の図書館まで散歩に。
県立の図書館なので、専門書籍や洋書など、
市の図書館(本館にはあるかもしれないけど)にはない本がいっぱい!
マニアックな本、見ているだけで楽しいんですよねぇ。。。
そんな9月21日の晩ごはん。
★お豆腐でがんもどき★
★ひじきの煮物★
★かぼちゃと小松菜のお味噌汁★
SNSで流れてきた、くみんちゅさんのこちらのレシピ。
シンプルが美味しい!サクサクふんわり、手作りがんもどき。
本当にシンプルな材料でできそうなのでチャレンジ。
具は、ひじきの煮物をちょっと拝借して入れて、
今回はちぎったしそと、刻んだむきエビにしました。
どうせ揚げ物するならと、豆腐2丁で作りました!
残ったら冷凍して、今度煮物にしようかなぁと。
水切りしたお豆腐を泡立て器でつぶしながら混ぜて。
他の材料を入れて混ぜて、
少なめの油でスプーンで落とし焼きに。
スプーン1回分のがんもどきが、2丁で21個できました。。。多いw
お料理上手な先輩に、ナンプラーを使った「ヌクチャム」というタレのレシピを教えてもらって。
ナンプラー、初めて買ってみました。
刻んだピーナッツ、にんにく、唐辛子などなど。
食べ馴れないので、娘は少ししか食べなかったけれど、
私は、想像していたよりもずっと食べやすくておいしいなぁ〜と。
夫は最初はビックリしていましたが、
どんどん馴れてきて、「これだけでもお酒が飲める」と言っています。
世の中にはまだまだ知らない味がたくさんあるなぁ〜。
ありがとうございました♪ ごちそうさまでした〜。
『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪

レシピブログに参加中♪
おまけ
①今日の朝ごはんは、パンケーキ。
付け合わせの野菜や卵も合わせて、ホットプレートで焼きました。便利♪
残った数枚は冷凍しました。
娘がちょっとおなかがすいた時にあたためて食べられるので便利です。
②お昼ごはんは、豚しゃぶのせうどん。
豚肉、ねぎ、まいたけをゆでて、うどんにのせて、
希釈した「追いがつおつゆ」(イベントでいただきまして)をかけただけw
おいしかったです。
いろいろ悩むこともあるけれど、
元気出して頑張ります!!!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
とろん
『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪

レシピブログに参加中♪
0 件のコメント:
コメントを投稿