今日から7月ですね。。。早い(^^;
今日はエアコンの掃除をしました。。。ひどかった。。。
そんなこんなで、晩ごはんもとりあえず作っただけ(^^;
1品はレンジでパパッと。ベーコンが切って保存してあれば、包丁もいりません〜。
ベーコンのうまみともやしのシャキシャキがおいしいです。

●もやしとベーコンのレンジ蒸し(2〜3人分)●
もやし・・・・・・・1袋
ベーコン・・・・・・2枚くらい
鶏ガラスープの素・・小さじ1/2
水・・・・・・・・・大さじ1
淡口醬油・・・・・・小さじ1
黒こしょう・・・・・お好みで
①もやしは洗ってひげ根をとり、ボウルへ。
ベーコンは1cmくらいの幅に切ってもやしの上へ。
ガラスープの素、水を入れて、ふた(かラップ)をして電子レンジ(600W)で2分。
(うちのレンジ、ちょっとおかしくなっていて、温まりにくい傾向が。。。
なので1分くらいでもいいかもしれません。少ししんなりするまで)

②少ししんなりしたら、淡口醬油を入れて全体をよく混ぜます。
(最初だともやしが固くてよく混ざらないので、途中で混ぜてます)

③さらに蓋(またはラップ)をしてさらに2分。
やりすぎるとレンジによってはもやしがくたくたになってしまうかもしれません。。。
まぁくたくたでもおいしいですが♪

よく混ぜてお皿に盛りつけて、黒こしょうをかけてできあがり。

今日はこれと、あじのパン粉焼きで晩ごはん。
載ってないですが、ごはんとキムチ納豆も〜。

夏はパパッとできる野菜料理がありがたいですね〜。
簡単でおいしいのでお試しください♪
最後までお読みいただきありがとうございました♪
とろん
『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪

レシピブログに参加中♪
0 件のコメント:
コメントを投稿