今日の高校生娘のお弁当。

★ハンバーグ(冷凍しておいたもの)
★かぼちゃのカレー焼き
★じゃがいもチーズパセリあえ
★青のり入り卵焼き
かぼちゃは薄切りにして両面焼いて、
しょうゆ、みりん、カレー粉を混ぜたものを絡めただけ(^^;
かぼちゃ1/4個を使いました。
お弁当と夫のお昼ごはんでそのうちの1/4くらい。
1/2くらいは、朝ごはんのかぼちゃのポタージュに。
かぼちゃはレンジでチンして柔らかくしておいて、
バターで玉ねぎを炒めたところに投入。
水とコンソメを入れてちょっと煮たら、
フードプロセッサーでがーっとして、
牛乳を加えて温めてできあがり。
残り1/4は同じくレンジでチンしてつぶして冷凍。
皮ごとレンジでチンしたので、皮は千切りにしてこちらも冷凍。
後日きんぴらみたいなのにしようかと。

それから、
ピーマンの塩昆布炒め と ピーマンの桜えび炒め。
お弁当に入れようかな〜とも思ったのですが、
入らなかったのでこちらは作りおきに。
冷凍しちゃって今度のお弁当にしようかな。
桜えびの方はごま油で炒めてお塩をちょっとだけ。
塩昆布の方は、太白ごま油で炒めて味付けは塩昆布のみ。

娘は新しいクラスになんだかなじめない気がするんだそう(^^;
でもきっと趣味の合う子が1人くらいはいるんじゃないかなぁ。。。
『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪
レシピブログに参加中♪
おまけ
うちのねこたち。Instagramにいっぱいのせてます。

ピノ。鼻がピンク→ピンクノーズ からつけました。
こんなに可愛い感じですが(笑)男の子です。

こちらはK。
Bump of Chickenというバンドが大好きで、
彼らの曲「K」から来ています。
曲中の黒猫は男の子ですが、うちのKは女の子。
おそらく兄弟猫で、去年の6月頃拾われたそう。
里親サイト(?)みたいなので譲り受けました。
やんちゃ盛りで、自宅仕事の夫は本当に大変そうですが。。。。かわいいのですw
最後までお読みいただきありがとうございました♪
とろん
『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪
レシピブログに参加中♪
0 件のコメント:
コメントを投稿