2015年3月31日火曜日

【パン】HB利用→冷蔵庫放置で朝焼きたてフォカッチャ 1:1バージョン で朝ごはん

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

昨日作った生地を朝さっそく焼いてみました。
 ↑この生地については結構下の方に書いてありますのでスクロールしてくださいね。





強力粉と薄力粉を1:1にしてみました。
朝食べるので少し軽い方がいいかなぁと思って。。。
でもまだちょっと。。。う〜ん。
オリーブオイルとか入れない方がいいのか、はちみつもないほうがいいのか、
ピザ生地コースじゃなくて普通の生地コースがいいのか、
やっぱりドライイーストは倍量にした方がいいのか。。。う〜ん。
またいろいろ試します。
でもこれはこれで、もっちりして好きなんですけどね♪♪





朝野菜室から出した生地。かなり発酵が進んでいます。
野菜室だったからかな。





ちなみに入れる前はこちら。





画像がぶれていますが、何度で焼いたか忘れないように写真を撮りました。
今日は210℃くらい。20分ほど焼きました。





いい感じ。オリーブオイルをハケで塗って、塩をかけました。





朝ごはんで食べました。





カリカリじゃがいも、えびといんげんとキヌアのサラダと一緒に。





これはこれでおいしいのですけどね。
好みの感じになるまでいろいろ試してみたいと思います〜。
実験みたい(^^;

ごちそうさまでした。


最後までお読みいただきありがとうございました♪

とろん


『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪

2015年3月30日月曜日

【ほど塩レシピ】キャベツと鶏肉のマヨポン焼きうどん

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

またまたほど塩レシピ。そしてまたまたキャベツと鶏肉(^^;
でもキャベツと鶏肉だけはある、っていうこと、多いんです、うちw

塩分少なめの料理レシピ
塩分少なめの料理レシピ


昨日の キャベツと鶏肉のさっぱりタジン蒸し と似てるっちゃ似てますが、
最後にマヨネーズを少し入れることでかなりのコクが出て、
「ほど塩」だけれど食べ応え十分の焼きうどんになりました。




【キャベツと鶏肉のマヨポン焼きうどん(2人分)】

キャベツ・・・・・・・1/3〜1/4個くらい
玉ねぎ・・・・・・・・1/4個
にんじん・・・・・・・1/3本
鶏肉(今日は肩小肉)・・・・・・200gくらい
ゆでうどん・・・・・・2人分

ごま油・・・・・・・大さじ1

ぽん酢・・・・・・・大さじ1(塩分相当量 1.4g)
追いがつおつゆ・・・大さじ1(塩分相当量 1.07g)
マヨネーズ・・・・・大さじ1/2(塩分相当量 0.12g)
水・・・・・・・・・大さじ3〜

1人分の塩分相当量:1.3gくらい

①にんじんはせんぎり、玉ねぎは薄くスライス、キャベツはざくぎり、
 鶏肉も食べやすく切っておきます。

②フライパンにごま油を熱して、鶏肉、にんじん、玉ねぎ、キャベツの固い部分を炒め、





 キャベツも入れてよく炒めたら、ゆでうどんをそのまま入れて、





ポン酢、追いがつおつゆ、水を混ぜたものを回しかけて
(すぐに水分が蒸発してしまうので、水はもうちょっと多めでもいいかも。)





最後にマヨネーズを入れてよく混ぜてできあがり。





追いがつおつゆのおかげで深みがあり、ぽん酢のおかげでさっぱりしているのですが、
マヨネーズのおかげで(おかげばっかり)コクが出ます。
いや、本当はマヨネーズなしにしようと思ったのですが、
味見をしたら、やっぱりちょっとパンチが足らないなぁと思ったので。。。
結局マヨネーズに頼っちゃいました(^^;
おいしかったです。





最後までお読みいただきありがとうございました♪

とろん


『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪

【イースト少なめパン】オニオンベーコンロール など3種類のパン

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

今日は一日比較的時間があったので、パンを焼きました。
これで一週間は。。。持たないかなぁ。。。
業務スーパーの税抜き147円の強力粉をメインに、
さらに安い薄力粉と組み合わせて、節約バージョンです。
イーストも1.5gと少なめ。電気代が心配ですが(^^;

まずはこちら。




オニオンベーコンロールとバゲット。同じ生地で作りました。
これまでよりも薄力粉の割合を多めに。食べた感じも軽くておいしかったので
このくらいか、1:1くらいに近づけてもいいのかな。

【材料】

強力粉・・・・・・・170g
グラハム粉・・・・・30g
薄力粉・・・・・・・100g(強力粉+グラハム粉:薄力粉=2:1にしました)
塩・・・・・・・・・4g
水(ぬるま湯)・・・210g
ドライイースト(サフ赤)・・・・1.5g

粒マスタード・・・・・・・大さじ1
マヨネーズ・・・・・・・・大さじ1/2〜大さじ1くらい
玉ねぎスライス・・・・・・1/4個分
パンチェッタ、とろけるチーズ 適量

イーストは今日はぬるま湯で溶きました。水〜ぬるま湯の間くらいの温度かなぁ。
いつもどおり、塩をパンケースの一番下に入れて、粉、水+イースト の順で。
HBの天然酵母コースで生地作りです。

できた生地は2つにわけてベンチタイム。
半分は普通にバゲットの形に成形。
もう半分は広げてマスタードを塗って、





玉ねぎを散らしてマヨネーズをかけて、





くるくる巻いて6つに切りました。





アルミカップにのせて、パンチェッタをのせて、バゲットと一緒に二次発酵。
オーブンの発酵機能で30分。





バゲットにクープを入れて、オニオンベーコンロールにはとろけるチーズを少し乗せて。
250℃のオーブンで20分ほど焼きました。








まぁまぁな感じ〜。

バゲットはスライスしたらこんな感じでした。




2つ目は普通の食パン。強力粉100%です。
色、薄っ(^^;
でもふわふわでなかなかおいしくできました。
塩は1g。ここまで形になってくれれば言うことないですね。







【材料】

強力粉・・・・・・・300g
塩・・・・・・・・・1g
はちみつ・・・・・・10g
水(ぬるま湯)・・・・・・・・・190g
ドライイースト(サフ赤)・・・・1.5g
太白ごま油・・・・・大さじ1

塩、はちみつ、強力粉、水+イーストの順でパンケースへ。
天然酵母コースで、スタートして5分たったらごま油を入れました。


さらにあとは生地だけ。
先週も作って、冷蔵分はよかったのですが、冷凍分がちょっと固かったので、
 【パン】HB利用→冷蔵庫放置の生地で朝焼きたてフォカッチャ♪
 【パン】HB利用→冷凍庫放置の生地で焼きたてフォカッチャ 続き。
配合も変えて、冷蔵でどちらも発酵させてから、冷凍してみようかと。
うまくいくといいなぁ。





【材料】

強力粉・・・・・・・・150g
薄力粉・・・・・・・・150g
塩・・・・・・・・・・4g
はちみつ・・・・・・・10g
水・・・・・・・・・・200g
ドライイースト(サフ赤)・・・1.5g
オリーブオイル・・・・・大さじ1

こちらはドライイーストのピザ生地コースで。
スタートして3分後くらいにオリーブオイルを入れました。
明日の朝ひとまず焼いてみようと思っています。

HBフル稼働。でもほぼお任せなのでこれだけ作ってもかなり楽チンです。

最後までお読みいただきありがとうございました♪

とろん


『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪

2015年3月29日日曜日

ちょっと残った紅しょうがでミニお好み焼き などで晩ごはん。

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

近所のさくら通りでは、来週さくらまつりが予定されているのですが、
今日見に行ったらかなり咲いていました。。。
来週はもう散っちゃってるかな〜。。。
でもそれでも、いいお天気だといいなぁと思います。
お店もたくさん出るので。。。

そんな3月30日の晩ごはん。





なんだかぼけてる。。。すみません。。。

キャベツと鶏肉のさっぱりタジン蒸し(別記事でUPしてありますのでよろしければ〜)
紅ショウガのミニお好み焼き
切り干し大根の煮物
わかめと高野豆腐のお味噌汁
ごはん

この前とんこつラーメンを食べた時に買った紅ショウガ。
ちょこっとだけ残っていて。汁も。




どのくらいかなぁ。。。(すみません、計り忘れ)
50cc〜100ccくらいかなぁ。。。

ここに卵を1個入れ、




小麦粉を入れて、それなりの感じに。





粉を入れすぎた!と思ったらお水をたせばいいですし、
またゆるくなりすぎたら粉を。。。。
どんどん増えちゃう(^^;

紅ショウガの汁ごと使うので、少量でもかなり強い味がでます。
なので、小さいお子さんには汁はちょっと減らした方がいいかもしれません。
ここに今日は青ネギを刻んでいれました。

サラダ油で両面焼いたらできあがり。





紅しょうがの味がしっかりついて、何もつける必要なし!
すご〜くおいしいです!!
このために紅しょうがを買ってもいいくらい。





あとは切り干し大根の煮物。





お味噌汁。





キャベツと鶏肉のタジン蒸し。追いがつおつゆ+酢+柚子胡椒でさっぱり!





ごちそうさまでした〜


『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪





おまけ

切り干し大根の煮物は、たくさん作って冷凍&冷蔵。右が冷蔵分です。
炊き込みごはん(というか混ぜごはん)にしたり、卵焼きにしたり、
そのまま食べたり、いろいろです。





最後までお読みいただきありがとうございました♪

とろん


『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪

【パン】HB利用→冷凍庫放置の生地で焼きたてフォカッチャ 続き。

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

先日ホームベーカリーで生地だけ作って、
半分は冷蔵庫、半分は冷凍庫に入れておいて、
解凍して焼くだけ!というのをやってみました。

【パン】HB利用→冷蔵庫放置の生地で朝焼きたてフォカッチャ♪
(すみません、今日自分の生地を見直してみたら、
 コンベクションオーブンの温度が書いていませんでした。。。(ToT)
 そして私自身も何度で焼いたか忘れてしまいw
 今日試しに250℃で焼いたら、10分ほどでもういい色に。
 15〜20分ほど焼いた と書いてあるので、たぶん200℃くらいだったのかなぁと思います。
 粉の配合も変えてまた近いうちに作りますので、
 その時に200℃で焼いてみます!!すみません〜)

今日はその冷凍庫版。
生地を冷蔵庫で解凍して、丸め直して手で適当にのばして焼いただけです。





生地の感じも、冷蔵保存よりもさらにやや固めな感じ。
冷蔵保存のときは、焼き上がったら思ったより柔らかかったのですが、
こちらは、まぁ焼上げ温度(250℃)が高すぎたのかもしれませんが、
固いというか、もっちり!って感じ。





焼き上がってから、ハケでオリーブオイルを塗って、塩をぱらり。
つやつや♪
でも焼きたてをすぐに切ったので、つぶれてしまいました。。。






冷凍庫より、冷蔵保存のほうがやっぱりおいしいな。
次はもうちょっと薄力粉の量を増やして生地を作ってみようと思います。
何はともあれ、パパッと焼きたてのパンが食べられるのは嬉しいので。



『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪





おまけ

りんごマフィンを焼きました。レシピは前に作ったのと同じです。
 煮りんごで 簡単★バターなしのりんごマフィン♪ 
煮りんごは、大量に作って冷凍しておいたものです。
こちらもパパッと作れて便利〜〜。
りんごが激安のときは、煮りんご冷凍保存、おすすめです。
ジャムもいいのですが そんなには食べないですし、
自分で作って砂糖の量を見てしまうと、やっぱりねぇ。。。



最後までお読みいただきありがとうございました♪

とろん


『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪

【ほど塩レシピ】キャベツと鶏肉のさっぱりタジン蒸し

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)


塩分少なめの料理レシピ
塩分少なめの料理レシピ


ミツカンさん×レシピブログさんのモニターで、
追いがつおつゆ、ぽん酢、穀物酢 をいただきました。
塩分を減らしたほどよいお塩でおいしい♪「ほど塩レシピ」を、とのこと。

昨日作ったマヨポンサラダもおいしかったのですが、
今日は追いがつおつゆと穀物酢を使って主食を作りました。
なかなかおいしくできました♪ キャベツが甘い!
しょっぱくなりすぎないので、その甘さもひきたちます。
鶏肉の下味にお酢を入れているので、鶏肉が柔らかくなっているような気も(^^;

柚子こしょうも入れてみましたが、ほんのりアクセントがつく程度でした。
もう少し増やしてもいいのかなぁ〜。

今日はタジン鍋(といっても蓋がシリコンのものですが)で作りましたが、
レンジでも、普通に蒸しても、多分おいしいと思います♪





キャベツと鶏肉のさっぱりタジン蒸し(3人分)

キャベツ・・・・・・・・・1/3個くらい
鶏肉(今日は肩小肉)・・・300g

下味用:
 追いがつおつゆ・・・・・・大さじ1/2
 穀物酢・・・・・・・・・・大さじ1

味付け用:
 追いがつおつゆ・・・・・・大さじ1
 穀物酢・・・・・・・・・・大さじ1/2 
  (覚えやすいように、下味用と味付け用で、つゆと酢、逆にしてみました。両方とも合わせて大さじ1と1/2ずつです)
 水・・・・・・・・・・・・大さじ1
 柚子胡椒・・・・・・・・・今回はチューブ1cmくらい

塩分相当量:1食あたり 0.5g強

ほぼ追いがつおつゆだけなので。。。なかなかいい感じの減塩っぷり。

①鶏肉はそぎ切りにして、ビニールに入れて、
 下味用の追いがつおつゆ、酢を入れてよくもんで、30分ほどおいておきます。







②味付け用の調味料も混ぜておきます。





③タジン鍋にざく切りにしたキャベツをしいて、





鶏肉をのせて、調味料を回しかけて、





蓋をして弱火で20分くらいかな。
最初に火が強すぎるとキャベツが焦げてしまいます。。。
だんだんと水分がたくさん出てくるので、それまでは弱火の方がいいと思います。
途中からは少し強めても大丈夫です。





キャベツからもいい感じで水分が出て、お酢がさっぱりでおいしい!
もやしと豚肉なんかで作ってもおいしそう。また作ろうっと♪






最後までお読みいただきありがとうございました♪

とろん


『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪