今日の高校生娘のお弁当。

★鶏ハムとクリームチーズのベーグルサンド
★キャラメルチョコチップベーグル
今日は娘の高校は卒業式。
娘は1年生なので参列しないそうで、
終わった後に学校に行けばいいので、遅くに行く、捨てられるお弁当箱がいい、
ということなので、朝からパンを焼きました。
粉はイーグル、白神こだま酵母です。
ちょっと焼き色が薄かった。。。温度が低かったかな。
むっちり具合はまぁまぁ♪

その後、シトギミックスA(米粉入りの粉)で食パンを焼きました。
半分はあんこ&ホワイトチョコ(甘そうw)
半分は黒ごま入りです。

シトギミックスは、こねだけで、一次発酵はいらないのだそう。
ずっと普通に作っていて、あんまりうまくいかないなぁと思って調べました(遅っ)
粉の入った袋にもレシピが書いてあるのですが、手ごね用だったので、
配合だけ見てあんまりよく読まずw
マイコン捏ね器で20分捏ねたらすぐ取り出し、って書いてありました(^^;
配合はそのレシピにほとんど忠実に。砂糖と塩の量は減らしました〜あ、バターも。
その代わり、ベンチもちゃんととり、二次発酵も長めに。
45分くらいのところで、やっとある程度膨らみ始めました。
なかなかいい感じ。
あんこは案の定はみ出ました(^^;
でもお米の生地とあんこはやっぱり合います。
晩ごはんは、どうしてもパスタが食べたかったので、
自家製パンチェッタを使ったナポリタンにしました〜。
サラダは、大根と長芋の千切りに、カリカリに揚げ焼きしたちりめんじゃこを。
青じそドレッシングで食べました。

最後までお読みいただきありがとうございました♪
とろん
『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪

レシピブログに参加中♪
0 件のコメント:
コメントを投稿