学年末テスト中なので、娘のお弁当はありません。
でもお昼ごはんは家で食べるので、
昨日焼いたパンでいいかなーと思ったのですが
お友達からのリンクで知った、「クラウドブレッド」を焼いてみました。

小麦粉なし、メインは卵とクリームチーズなので、
低カロリー高タンパクのダイエット食でもあり、
小麦のアレルギーの方にもいいとのこと。
これはおもしろそう!材料もあるし!とすぐ飛びついちゃいました。
参考にしたサイトはこちらです。
甘味にははちみつを使ってみました。大さじ1弱くらい。
甘さはあまり感じませんでした。

形がいびつw
180度で10分焼いたらもうすっかりいい色になってしまい、
でも心配だったので、150度に下げて、
さらにアルミホイルをのせて焼きました。
最初もう少し温度が低くてもいいのかな。
でもこのくらい焼き色がついてカリッとしたほうがおいしい気も。
ふわふわ卵焼きでもあり、
ふくらまなくてしんなりしたシュー皮のようでもあり。
夫は「中にクリームが入ってるみたい」と。そんな感じもあります。
これだけだと、やっぱりちょっと物足りない感じ。
生野菜たっぷりとかフルーツと合わせたりして
パンケーキっぽくしてもいいのかなー。
私自身の食べた感想としては、というか作った感想もですが、
「おもしろいなー」って感じです。
卵ってすごいなぁ(笑)
これに、ゆでたスナップえんどう、
かぼちゃとひまわり&かぼちゃの種のサラダ(マヨネーズとえごま油半々くらいです)
キャロットラペ(娘はあんまり好きじゃないので入れず)
をお昼用に。

晩ごはんは、鶏肉とたけのこなどなどの炊き込みごはん。

いや、この後一人分ずつタッパーに分けたのですけどね。
たまにはどーんとした写真を(^_^;)
厚揚げと大根のおでんみたいなの。
今日は白だしで簡単に味付け。でも結構薄めです。

これはもう鍋のまま置いてきました。
冷めながらおいしくなるといいますしね。
私も帰ったらこれだけは少し食べようかな。
今日寒いし( ・ั﹏・ั)
また夜も仕事頑張りますー。
あ、これは休憩中にアップしました(^_^;)
とろん
『ぽちっ♪』と応援していただけたら嬉しいです。

レシピブログに参加中♪

レシピブログに参加中♪