ページ

2014年4月5日土曜日

初!酵素玄米ごはん!3日目を朝ごはんに&3日間の記録です。

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

4月5日の朝ごはん。




酵素玄米ごはん
キャベツとねぎと油揚げのお味噌汁
海苔、ごま、ふりかけなどなど

ごはんを楽しむため、おかずはあえてなし。
お赤飯のようで、娘も普通に食べていました。
玄米より消化にいいそうなので、嬉しいですね〜。

ふりかけやおいしい海苔があればいいかな、などと思っていましたが、
小豆の甘さと、ごはんのおいしさで、もう何もいらないかも。
雑穀ごはんなどだと、ふりかけや海苔が本当においしいですが、
これは「ごはんそのもの」を楽しめる感じです。もちもち♪♪
かみしめるほどに味がふわぁっと。





ずっと気になっていた、酵素玄米ごはん。

でもずっと炊飯器で保温しなければならないことなど気になって、なかなか作れず。

まず炊飯器の保温にかかる電気代のこと。

いろいろなサイトを調べてみたら、
1時間あたりの保温にかかる電気代は、およそ0.52円。
1日は24時間なので、だいたい1日あたり12円。
この時よりも今いろいろと電気代が値上がりしているとして、15円として。
酵素玄米ご飯は、最低3日は保温し続けるということなので、
45円程度。5日保温しても75円。
生活知恵袋 というサイトを参考にさせていただきました)

一度試してみる、くらいなら問題ないかも〜。

北海道産の小豆も入手。もしもあまっても、水煮にすればいいし。

もう1つ気になっていたのは、
炊飯器で保温し続ける=その間ご飯が炊けない ということ。

新学期が始まったらお弁当作りが始まるので、
そうなるとなかなか難しい。
でもたまたま、金曜〜日曜まで、晩ごはんは外の可能性大。
3日ご飯炊かずに。。。いられるんじゃないかな???
(結果的には金曜日もおうちでごはんだったのですが。。。。)

これは今試すしかない!!

ということで、作ってみました。

長岡式酵素玄米ご飯、というワードがたくさん出てきたので、
その中から、食養指導士さんのブログを参考に。
ブログ「日々花家」

分量はクックパッドのレシピなどいろいろ参考にしましたが、
うちの炊飯器は玄米は3合しか炊けないので、

玄米3合
小豆50g
自然塩3g

で。




玄米と小豆はざるに入れてさっと洗ったらボウルに入れて、
水、塩を入れて泡立て器で時計回りに8分混ぜるそうです。
おいしくな〜れ♪ と念じてみました。





頑張って混ぜると、白く濁ります。





この白い水ごと炊飯器に入れて、玄米の3合よりちょっと多めの水分にして(なんとなく)、
玄米コースで炊きました。

こちらは炊きあがり。




上下を返すように混ぜました。いたって普通の玄米ごはん。
普通、とはいえ、小豆をそのまま炊飯しちゃって
食べられる、というのがビックリです。
もうこのまま食べてもいいらしいのですが、
3日目から酵素が活性化するんだそうで。
炊きあがった日を1日目、とするのかな?

うちの炊飯器は「保温●時間」という表示が出るので、
その時間と、ごはんの様子とで、判断しようと思います。
1日1回混ぜて、空気を入れてあげるそうです。

炊飯器のタイムリミットは、日曜日の夜。
(月曜日からお弁当なので)
土曜日や日曜日に少し食べられるかなぁ〜。

そして「玄米酵素ごはん」なのか「酵素玄米ごはん」なのか。。。
どちらでもたくさん記事がありますよね〜。

そんなこんなで、12時間後。




そして24時間後に見ようと、「保温23時間」から数字が変わるのを待っていたら、
24時間以降は、もう、普通の時計表示に戻るみたいです。。。
48時間、とか見られるのかと思っていたのに。。。なんか残念。

だいたい24時間後。ここから2日目、っていうのかな。





少し赤みを帯びてきたような。ここで混ぜます。
うん、確かにぱさっとした感じ。
3日目くらいになると、また変わってくるらしいので、楽しみに待ちます。

だいたい48時間後。ここから3日目ということですよね。
あまり色の変化はありませんが、ちょっとつまむと、普通のお赤飯っぽい感じです。





今は金曜日の夜。
明日の朝ごはんは、酵素玄米ごはんに決まりです。

ここで、一番上の、4月5日の朝ごはん、に戻ります〜。
これが、5日午前中(60時間くらいかな)のごはん。





ひとまずこのまま保温を続け、
また明日(日曜日)の朝も食べようと思います!!
でも月曜日からお弁当が始まるので、
保温もそこまでですね。。。
明日はおにぎりにして食べて、残りを冷凍かな〜。

気になっていた酵素玄米ごはん。
本当においしいので、また炊飯器をある程度使えるタイミングで
作ってみたいと思います。
でも真夏はどうなのかなぁ。。。
鍋帽子でカレーなど保温し続けるのも、夏はよくないって聞きますし。。。
でも炊飯器で一定の温度で保たれているから大丈夫なのかな?
またいろいろ調べたりしながらやってみたいと思います。

今日は近所のさくら通りで、さくらまつりです。
お昼も、たぶん夜も、おまつりの食事になりそうなので、
朝、酵素玄米ごはんが食べられてよかったかな〜。

最後までお読みいただきありがとうございました♪

とろん

参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ




0 件のコメント:

コメントを投稿